カテゴリー「グルメ・クッキング」の6件の記事

Panasonic「ビストロ(NE-R3400)」レシピ総選挙

以前、こちらの記事でPanasonic スチームオーブンレンジ「ビストロ NE-R3400」のレシピ開発を紹介しました。いよいよレシピコンテンスト(AKB風にレシピ総選挙)が開始したようです。しかも投票した方から抽選でビストロ(NE-R3400)が当選するそうなPanasonicさん太っ腹です。

O0179017611402824618_2

妻の投稿したレシピもあります。(ブログはこちら
気に入りましたら是非ご一票ください。

077番:アジアン☆エスニック親子丼

Recipe_img_077

鶏肉と玉ねぎを使ったエスニック風な親子丼(ワンプレートメニューって言った方が良いんかな?)です。10分強で1食が出来てしまう上に、短時間レシピとは思えない味わいにベトナム料理好きとしては、すっかり気に入りました。
また一緒に添えてある焼き卵(卵焼きちゃうよ)が絶品!これは単独でグリルでもできるので何かに使えるんやないかなぁ。ワンポイントにも書いてあるけど、エスニックが苦手な方はソースを別の物に変えても良いと思うのです。醤油、酒、みりん、砂糖、お酢でソースを作ると、和風な甘辛味になるかな。

ところで、エスニック親子丼と一緒に飲むのはやっぱり
333_3 そう、別名サイゴンレッドとも言われる(ビンの方だけかも?)、その名も”バーバーバー”
ベトナムでは数字のバーと言うのです。333だからバーバーバー。日本語やったら「さんさんさん」...この絶妙なネーミング...
いやぁ、このビール癖がなくて美味しいんですよ。

ちなみにベトナムの数字は

1(モッ)
2(ハイ)
3(バー)
4(ボン)
5(ナム)
6(サウ)
7(バイ)
8(タウ)
9(チー)
10(ムオイ)
0(ホン)

です。
日本語で言う「カンパーイ」ってやつは、「モッ・ハイ・バー・ヨー」と言います。
ビアホイ(日本のビアガーデンみたいな所)行くと、あちらこちらで「モッ・ハイ・バー・ヨー!」。
何かあるとすぐに「モッ・ハイ・バー・ヨー!」なのです。
日本語で言うと「1・2・3・ヨー!」なわけです。
あちらに言ったら是非使ってみてください。

(帰国報告)個人輸入品一覧

今朝ベトナム/ホーチミンから帰ってきました。
今回は3泊4日の予定でちょっと短め。雨季真っ盛りやから仕方が無いんやけど、それにしても雨が多かった。この時期は大体毎夕スコールが降るんやけど、1〜2時間位で止む事も多いねん。せやけど、今回は夕方から深夜まで降りっぱなし

さて、今回の輸入品一覧を。
Cimg1591resized こんな感じです。
左上から右方向に...

  • 333(バーバーバー)  ベトナムビール  (1本 9,000VDN = 約40円
  • 花茶パック  (1袋 88,000VDN = 約396円)
  • vifon インスタントフォー  (1袋 6,400VDN = 約29円)
  • ジャスミン茶(緑箱)  (1箱 19,700VDN = 約89円)
  • 蓮茶(ピンク箱)  (1箱 19,600VDN = 約89円)
  • チョコ(3箱)  (1箱 109,100VDN = 約491円) でもBuy 2, get 1 freeやった。
  • ライスペーパー(角型)  (1袋 8,300VDN = 約37円) 日本では入手困難な超極薄タイプです
  • ライスペーパー(丸型)  (1袋 13,600VDN = 約61円) 何と60枚入
  • ライスペーパー(メッシュ)  (1袋 7,500VDN = 約34円) 日本では入手困難なメッシュ
  • 米粉(400g)  (1袋 13,700VDN = 約 61円)
  • バンセオ粉(400g)  (1袋 12,800VDN = 約58円)

以上です。面倒やったので全てTAXマートで済ませましたが、総額2500円位でした。
ライスペーパーが3種類もあるのは、それぞれ使い分けるためです。角型の極薄タイプはゴイクン(生春巻き)に向いてます。軽く水を塗って戻して、手巻寿司の要領でサラダ巻を作るのも良いでしょう。赤い紐の丸いタイプはオーソドックスなライスペーパーで、ゴイクンはもちろんチャーゾー(揚げ春巻き)やお肉料理に使ったりと色々と使えます。メッシュタイプの物は、これも日本ではかなり手に入れるのが難しいのですが、主にチャーゾーに使われます。これがカリっと揚がるとめっちゃ旨いのです。

今回は妻に頼まれたのもあったので、米粉(日本やったら高いのに、向こうは安いからねぇ)とバンセオというベトナム風お好み焼きの粉を買ってきました。料理の実験に使おうかと。
米粉は我が家の大好きなベトナム宮廷料理(フエ料理)の代表的存在バンベオを作ってみたいと思います。基本的には米粉を水で溶いて、薄めのお皿に流し、蒸すだけやと思うねんけどうまく行くかどうか。バンセオ粉は日本のお好み焼き粉とどう違うのかを確認しようかと。

とまぁ、こんな感じの品揃えです。
あ、ちなみに主目的はあくまで会社の出張ですから。
これらの品々は単なる趣味ですので...。インポータと間違われたら困るし。

海外出張とベトナム食材

明日からまた一週間海外出張です。
目的地はベトナムのホーチミンシティです。(旧サイゴンって言った方が分かる人もいますね)
ここ数年、3〜4ヶ月毎に行ってたんやけど、それも今回が最後になりそうな感じ。
折角向こうのプリペイド携帯を契約しようと思ってたんやけどなぁ。
ベトナム食材の仕入れも難しくなりますねぇ。

という事で、今回はたっぷりと仕入れて帰ってくる予定です。
(あ、別に仕事が食材の買い付けってわけではなくて、一応これは趣味です

  • 333(バーバーバー)

ベトナムで有名なビール。350mlを6缶。(免税の範囲という事でね)日本で買うと1缶200円強しますが、向こうでは1缶40円位で買えます。

  • ティーバッグ

向こうで買うと安いのです。ジャスミンティーと蓮茶と花茶ね。

  • バインセオ粉

ベトナム風お好み焼き(バインセオ)のパリパリの皮を作るために必要な粉です。これが中々日本では手に入らない。

  • 薄いライスペーパー

ライスペーパー自体は日本でも手に入るんやけど、薄いのは実は中々売っていないのです。ベトナムでは手巻きのように自分で野菜を巻いて食べたりするのにも使います。サイズも確か16cm位やったかな?で使いやすいですね。

  • インスタントのフォー・ガー

ベトナム料理で有名なフォーのインスタント食品。vifon社のがおいしいです。お湯をかけるだけで食べられるので手軽やしね。フォー・ガーは鶏肉、フォー・ボーは牛肉です。ちなみに日本では”フォー”って発音してるけど、現地(ベトナム語)では”ファー”です。

さてさて、今回考えている買出しはこれ位かな。あとは小袋があれば米粉やタピオカ粉とかも仕入れてきたいですなぁ。

記念日ご飯

6月22日は我が家の結婚記念日です。
思い起こせば6年前のこの日、タヒチのボラボラ島で二人だけで式を挙げたんですなぁ。他に関係者がいなかったのもあって、周りの知らない外国人観光客が盛大にお祝いしてくれました。
あの時、写真とかビデオとか撮ってたけど、貰えないもんですかねぇ。

さてさてそれから時は大分過ぎましたが、毎年この日は美味しい物を食べてお祝いしてます。外に食べに行く事もあるし、家でごちそうを作って食べる事もあるのですが、いつも妻が作ってくれていました。今年は僕が何か作りたいと思って(というのも、Panasonicのビストロ NE-R3400のモニターが当たったからというのもあるのやけど)挑戦してみました。
久しぶりの料理です。実に数年ぶりです。
いやまぁ、一人暮らしの時は結構色々やってたんですよ...ケーキも作ってたし...(言い訳)

今回は折角やから、ビストロ(命名タカ様)を使って、今までず〜っと失敗してきたハンバーグを作ることにしました。そのまま作ってもアレなんで、ビストロの売り機能である「合わせ技」レシピをやってみました〜。合わせ技を使うと、なんとハンバーグとソースが同時に作れてしまうのです。

まずはハンバーグを作って...つなぎを入れて...
そうそう、以前にハンバーグ作った時はつなぎを入れるの知らなくて、ミンチ肉ステーキになってしもたんやなぁ。

ビストロのグリル皿に並べます。周りにはパプリカを一緒に。これもグリルすると甘くて美味しいからね。
Cimg1546_stamp
形がいびつなんはご勘弁。こういう所が妻と違うんですなぁ。まぁ、男の料理という事で。

次はソース。和風に味付けたきのこのソースです。具材は人参、エリンギ、そしてニンニクをきかしました。(単に入れすぎという話も...)こちらはレンジで温める事になるので耐熱ボールに入れておきました。
Cimg1547_stamp
さて、いよいよビストロ タカ様での合わせ技攻撃〜!(ってなんやねん
上段にハンバーグを載せたグリル皿、下にきのこソースを入れた耐熱ボールを入れます。同時に入れちゃいます。こうすると、上段はグリル機能で焼きを、下段はレンジ機能で加熱するんですねぇ。何と便利な。
Cimg1548_stamp
マツコと...もとい、待つこと約十数分。ハンバーグが良い感じに仕上がりました。今回は仕上がりを「やや強」にしたので、しっかりと焼き目も付いていますね。
Cimg1549_stamp
さて、これにきのこの和風ソースをかけます。
ソースはあんかけにするため、レンジで温めた後、水溶き片栗粉を流し入れ少しだけレンジで再加熱しました。とろみをしっかり付けるためにね。そうしてできたのが....
Img_4561_stamp
おぉ...何かわれながら良い感じ。
つけあわせのじゃがいもは、妻のレシピから頂戴いたしました。
(じゃがいものカリッと焼き → こちら
ちゃんとインドのスパイス「チャットマサラ」を使いましたよ〜

さて、料理としてはこれだけでは無いのですが、まぁそこは妻が作ってくれました。
トマトの冷製スープにサラダ。僕がハンバーグにかかりっきりになっている間に、彼女はササッとこれらの品を作ってたんですねぇ。いやぁ、さすがです。
記念日なんで、テーブルセッティングもちょっと丁寧に。
Img_4568_stamp
スープもサラダも、もちろんハンバーグも美味しく頂きました。
ハンバーグはちょっとつなぎが少なかったかなぁ。固めやったかもしれへん。
まぁ次は上手に作れるでしょう。

我が家では記念日はシャンパンを楽しんでいるのですが、今回味わったのはこちら。
Img_4571_stamp
Jean Lallement Et Fils (Cuvee Reserve) です。
風味豊かな味わいで、それでいて飲みやすく後味も大変スッキリしていました。
これは美味しいですねぇ...。ワインの事は良く知らないけど、お気に入りの1本になりそうです。

さてさて、実は我が家では11月22日にも記念日があります。
そっちは入籍記念日...
年に2回もこういう日があるとはねぇ...

とある日の晩ご飯

先日、おいしい新鮮な野菜を仕入れにJAの直売所まで行ってきました。で30分位やし、会社の近くでもあるから良く行くんですわ。そのJAの直売所では野菜だけやなくてお肉も買えるんやけど、茶美豚という豚肉が中々の美味。この間行った時もソテーやトンカツ用の厚切り豚肉が3割引で売ってたもんやから、嫁さんに「ポークソテー食べたい」と懇願。そして出来たのが・・・

ビストロ(NE-R3400)を使ったポークソテー

あ〜、めっちゃうまかった。ソースはディジョンマスタードが入ってて若干酸味があるんやけど、個人的にはつぶマスタードも加えるとなお良かった気がしまする。
ごちそ〜さまでした〜

Panasonic「ビストロ(NE-R3400)」商品モニター

4月半ばの話。

妻がPanasonicのスチームオーブンレンジ「ビストロ(NE-R3400)」でレシピ開発を行うサポータ募集というのを見つけて応募しとりました。なんでも6月に発売される新製品のビストロ販売促進のためのイベントで、ビストロを実際に使った10分の時短レシピを開発するらしいです。

(もう募集は締め切られましたが↓です)
http://panasonic.jp/cooking/ouchi/campaign/range/

我が家は未だに僕が一人暮らししてた頃の電子レンジ(13年物?)を使ってて、そろそろスチームオーブンレンジにしたいねぇと話しとりました。ヘルシオを考えていたのやけど、サイズがちとデカイ、今使ってるラックに入らんのよねぇ。それにスチームオーブンレンジって使った事がないから便利かどうか分からんし。

そんなこんなで冒頭の商品モニターに応募して、使い勝手が良かったら買い替えを検討しよ〜っと話してたわけです。

そして今月半ばの話。
仕事中に1通のメールが...

「ビストロ当たったぁ〜〜

ほうほう、良かった良かった。これでスチームオーブンレンジなるものを使ってみる事ができるゾ。ん?どこに置けば良いかな。ラックには入らんし。まぁ一時的(一ヶ月位)やからリビングの机にでも置くかな。などと考えていたら

「ビストロ、貰えるねんて〜〜

・・・な、なに〜聞いてへんよ〜

そう、すっかり勘違いしてたんやけど、このイベントはモニター商品をそのまま貰えるって事やったのね。いやぁラッキーというか何と言うか。で、我が家は結局5月28日、発売日前に送って頂けることに。

さて大変や。置き場所を確保しなくては。
まず食器棚を3cm程ずらして、ラックを組みなおして、トースターの置き場所を変えて...

贅沢な悩みです。
買い換えなければと思っていた電子レンジが、思わず最新機種のそれも一番良いやつを頂けることになって・・・置き場所に悩むなんて。
改めてスペックを確認してみるとビストロ(NE-R3400)はなんでも電子レンジとオーブンが同時に使える(上段と下段で異なり調理方法が同時にできる)らしく、彼女が今やっているお弁当レシピ開発などにもパワーを発揮しそう。お、今どきの電子レンジはお皿が回らないのか。 調べてみるとめっちゃ多機能でした。

さてさて、後は炊飯器だけやな。
我が家は炊飯器も僕の一人暮らし時代の物、こちらも13年物ですわ。タイマー機能はとっくに壊れ、炊飯予約もできない3合炊きのシロモノ。二匹目のドジョウを狙って、炊飯器の商品モニターに応募してみるとするかな。

そうそう、このビストロのレシピ開発ですが、レシピコンテストも行われるそうです。
優秀なレシピ開発者には別途賞品もあるそうな。
またまたレシピによってはビストロの商品広告(TV CMとは限らないけど)に出る可能性があるそうな。

さてさて、彼女はどんな世界に足を踏み入れようとしているのでしょうか。
いえ、生き生きと何かをしてくれていれば、それが一番幸せというものですなぁ。

そんな彼女のブログはこちらです。

(2011.08.21追記)

レシピコンテストが開催されています。我が家は「77番アジアン☆エスニック親子丼」でエントリーしています。レシピコンテストに関する記事はこちら