【VirtualBox】 VirtualBoxのバージョンアップ (2.1 -> 3.1.2)
Sunのサイトに行ったらVirtualBox 3.1.2がリリースされていたので、ubuntu 8.04の環境でもアップデートしてみた。
今まで使用していた VirtualBox 2.1 をパッケージマネージャを使用して削除。
以下のSun VirtualBoxサイトから deb パッケージをダウンロード。
http://dlc.sun.com/virtualbox/vboxdownload.html
我が家の環境は ubuntu 8.04 LTS (Hardy)なので
virtualbox-3.1_3.1.2-56127_Ubuntu_hardy_i386.deb
をダウンロードして、ダブルクリック -> パッケージ・インストーラが起動するので、インストールっと。
インストール途中でvboxdrvの再コンパイルを行うウィンドウが表示されるので「進む」を選択。
これだけで、元のVirtualBoxのHDイメージから仮想マシン側のOSを起動する事ができました。
ちなみに、2.1からのアップデート情報やけど、結構色々ある。
- マルチプロセッサに対応
- USBに普通に対応(OSE版やなくても大丈夫)
- パフォーマンス向上?(した気がする)
その他、細かい設定もろもろ。
まぁ、定期的にバージョンアップするのは良い事ですわ。
« 【C/C++】 streamクラスのeofメンバ | トップページ | 【ネットワーク】 WR7870S + LOOX T50E or Inspiron Mini 9 でアクセスポイントが検出できない »
「VirtualBox」カテゴリの記事
- 【VirtualBox】 WindowsXP on VirtualBox 4.1.10 on Mac OS X Lion(2012.03.31)
- 【VirtualBox】 ゲストOSがフリーズする。(2012.01.05)
- 【VirtualBox】 VirtualBox 4.0.x on ubuntu 10.04 LTS インストール方法(2011.02.26)
- 【VirtualBox】 3.2.12 → 4.0.4 アップデートしたら...(2011.02.20)
- 【VirtualBox】 VirtualBoxのバージョンアップ (2.1 -> 3.1.2)(2010.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【C/C++】 streamクラスのeofメンバ | トップページ | 【ネットワーク】 WR7870S + LOOX T50E or Inspiron Mini 9 でアクセスポイントが検出できない »
コメント